東京音楽大学付属民族音楽研究所

ガムラン講座

東京音楽大学では1970年代からインドネシアの伝統芸能ガムランの授業が行われ、学生は王宮所縁の貴重な楽器に触れたり、現地を訪れて合奏や舞踊を学んでいます。

当研究所ではガムランの演奏・舞踊を広く学んで頂けるよう社会人を対象としたガムランの講座を開催しております。

様々な年代、様々な職業の方々がアンサンブルを楽しんでいます。

講座の最終日には一年間の練習成果を見せる発表会を開催しています。

合奏コース

楽器が変わると聞こえる音も変わってくる!1周すると貴方もガムランのオーソリティ、あっという間の90分です。

  • 楽譜の説明
  • 演奏の紹介

舞踊コース

舞踊には【女性舞踊】【男性舞踊】があり群舞が中心。練習着の着方・歩き方と、初心の一歩から始めています。来年の発表会では貴方が舞台で踊っています。

  • 舞踊講座の説明
  • 舞踊の紹介

ガムランクラブ

学生限定

月2回ほどガムランを使用して楽しく活動しています。他大学のガムランクラブとの交流会もあります。ほとんどの人が未経験から始めるので、まずは気軽に見学に来てみてください

メンバー募集について

発表会・芸術祭

ガムラン講座では一年を通して修学した成果を発表会や芸術祭などの場で披露いたします。

発表会情報について

講座年間スケジュール

合奏コース

4月 ガムランって何? 儀式曲
5月 音の止め方 / 形式 小曲(ペロッグ音階)
6月 2つの音階 小曲(スレンドロ音階)
7月 太鼓とボナンの奏法    〃
9月 ガムランの歌 小曲(歌入り)
10月 入れ子のリズム    〃
11月 ゆったりした曲 小曲(遅い速度)
12月 速度変化    〃
1月 発表会に向けての練習  
2月    〃 / 発表会  

舞踊コース

4月  姿勢基礎 座り方、立ち方
5月   〃 歩いてみる、走ってみる
6月  基礎フレーズ練習 手を動かしてみる
7月   〃 4-6月のまとめ:全身を使って
9月   〃 / 基礎演目練習 振りを覚える、リズムについて
10月  基礎演目練習 発表会演目の練習
11月   〃     〃
12月   〃     〃
1月   〃 合奏との合わせ(発表会演目)
2月  基礎演目仕上げ / 発表会     〃

講座開催日

木曜 14:00~15:30 合奏の入門〜初級
木曜 19:30~21:00 合奏の入門〜初級
土曜 11:00~12:30 合奏 入門〜初級 / 舞踊 中級〜上級
土曜 13:00~14:30 合奏 中級 / 舞踊 入門〜上級
土曜 15:00~16:30 合奏 上級 / 舞踊 上級

定員に満たないクラスは開講しない場合があります。

随時見学出来ます。希望者は4日前までにご連絡下さい。

1月,2月は体験を実施中(予約制)

経験者は初~上級クラスに編入できます

受講生募集詳細(2024年度版)

申込締切 2024年1月5日(金)〜3月12日(火)
演奏講座 入門クラス:木、土

1回90分講座※初級、中級、上級クラスも同時募集致します

舞踊講座 入門クラス:木、土 1回90分講座※初級、中級、上級クラスも同時募集致します
受講料 100,000円(税別)演奏、舞踊のどちらか1講座受講の場合(分納可)
150,000円(税別)演奏+舞踊の2講座受講の場合(分納可)
※発表会参加費別途(2,000円)
演奏講師 木村 佳代(東京音楽大学 講師)
演奏講師 樋口 なみ(文子)(東京音楽大学 講師)
舞踊講師 針生 すぐり(東京音楽大学 講師)
受講期間 2024年4月〜2025年2月(3月・8月休み)
お申込

お問い合わせ:03-3981-8783 火〜土:10:00〜17:00(日・月・祝 休館)

ただし、民族楽器入門講座開催期間中は13:00〜21:00(日・水・祝 休館)

ガムラン楽器紹介動画

  • ガムランとは
  • サロンの紹介
  • ガンバンの紹介
  • クンダンの紹介
  • ゴングの紹介
  • 合奏その1
  • 合奏その2