第1回 | キルギスの紹介、キルギスにおける伝統的な楽器とその音楽の紹介。 |
第2回 | コムズの構え方。(両手で楽器を持って、基本的な音を出す。) |
第3回 | 「ケルベジム」という曲を覚える。コムズの音の出し方と構え方の練習。 |
第4回 | 「ケル・オゾン」という曲を覚え、右手のパフォーマンス的な動きを覚える |
第5回 | 「ジャシュタル・マルシ」という曲を覚える。右手のパフォーマンス的な動きが増える。 |
第6回 | これまでに習った三曲をアンサンブルで演奏する。 |
開講日 | 準備中 |
時間 | 18:15~19:30(中級) 19:30~20:45(入門) 20:45~22:00(中級) |
曜日 | 金曜日 |
受講料 | 12,960円(税込) |
楽器レンタル | 貸出3000円、楽器持ち込み歓迎 |
定員 | 15名 |
第1回 | キルギスの紹介、キルギスにおける伝統的な楽器とその音楽の紹介。 |
第2回 | コムズの構え方。(両手で楽器を持って、基本的な音を出す。) |
第3回 | 「ケルベジム」という曲を覚える。コムズの音の出し方と構え方の練習。 |
第4回 | 「ケル・オゾン」という曲を覚え、右手のパフォーマンス的な動きを覚える |
第5回 | 「ジャシュタル・マルシ」という曲を覚える。右手のパフォーマンス的な動きが増える。 |
第6回 | これまでに習った三曲をアンサンブルで演奏する。 |
入門時に習った曲の復習を交えつつ、アンサンブルの演奏を目標にした練習を行う。右手では新しいパフォーマンス性の高い動きを加えながら、左手で様々な音の出し方を学習する。曲:「チャイカマ」、「マシュ・ボトイ」
また中央アジアのカザフスタン、ウズベキスタンとウイグルの楽器と音楽の紹介をする。日本人には馴染みの薄い中央アジアへの関心を深めることで、新しい国際感覚を養う機会を作る。
※18:15〜の回と20:45〜の回があります
キルギス共和国ビシケク出身。三弦楽器のコムズ、金属口琴、木製口琴などの楽器の演奏家。キルギス国立音楽大学で民族音楽を専攻。卒業後、音楽教師としてビシケク第65番学校で子供たちにコムズなどの民族楽器を教える。ビシケク日本センターで日本語を学ぶ。2007年東京芸術大学音楽研究科入学し2010年修士課程を卒業。東京芸術大学博士課程在学中。